・推し活、趣味活、秘密の買い物用の住所に
・住所バレしたくない
・重要な書類以外は別の住所で管理したい
・フリマや通販用にもう一つ住所を持ちたい
・特定の荷物を別の住所で受け取りたい
転居転送先住所として

…などなど、昨今はネット通販やオークション、フリマ等の普及により、 学生や副業を行う主婦層の方などにもプライバシー保護の観点から私設私書箱を利用される方が増えております。

届いたお荷物は、おまとめして転送可能ですので首都圏はじめ全国、海外の方々にもご利用いただけます。
利便性、プライバシー保護の観点からも、 是非、日本総合私書箱センターをご利用ください。

料金が安い=怪しい、不安というユーザー様のお声を頂くことがあるのですが、 その理由といたしまして、創業当初から価格を変更していないというのが回答となります。

当センターには約7000人の会員様がおります。
これまで長くご利用頂いている会員様の利便性や満足度の為、 また、これからご入会頂くお客様に一度でもご利用して頂き、 当センターの利便性を感じて頂きたい一心から創業当初よりこちらの料金で営業させて頂いております。

昨今は何でも物価高騰の波が来ておりますが、当センターは会員様やお客様に真心を込め、 価格維持を最優先で考え運営していきたいと思っております。

毎月自動的に引き落としされますので、お振込みの手間が省けて大変便利、さらに月会費が大変お安くなっております。

ご契約時の初回お振込みは最低2か月分からとなっております。


・契約開始は入金日より1ヶ月となります。
・入会時2か月分必要となります。(入会翌月分前払となります)
・個人名義でも通販などのご商売でご利用の場合(ビジネス目的の場合)やサークル(個人名義以外)でのご利用の場合は、ビジネスプランになります。
・屋号・法人名・サークル名など個人と認識できない名義はビジネスプランのご利用となります。
・ビジネスプランでお申込の場合は、法人名義若しくは屋号の他に、個人名義4名様まで御登録可能です!

※必要経費(手数料:受領・転送・保管・破棄・代引き)や送料のお支払いはプリペイド方式です。(一口4,000円・10,000円)
※到着通知・転居・転送(郵便局)・追加名義サービスは月会費同様月ぎめサービスとし、プリペイド精算ではございません。

※経費の精算はプリペイドシステムからの清算になります。※DM/封書は受け取り料金は初回5通まで無料です。以降は1通につき20円。※その他詳しくは公式HPをご確認ください。

お受取した全ての郵便物をご指定の住所へ配達いたします。

※転送業者は佐川急便が基本となります。※海外転送はEMS転送になります。※手数料や送料はプリペイドシステムから清算となります。

郵便物が到着した際にメールにてお知らせする便利なオプションです。
到着物通知サービスをご利用でないお客様でも、ご連絡いただければ確認可能です。

ペンネームと契約者名義でのご利用など、追加で名義登録が可能です。

※個人プライベートプランの場合は1名義まで追加可能です。法人(ビジネス)プランの場合は1契約で4名義まで個人名義を御利用いただけます。

本名以外のお名前(ペンネーム)で登録が可能です。
ペンネームで届く郵便物をお受取ります。

※個人プライベート契約でペンネームとご契約者様名、合計2名義で郵便物が届く場合は1名義追加扱いとなりますので月750円がかかります。

✅ 推し活、趣味活、その他 家族等に内緒で購入したい商品のお届け先住所として。

✅ 仕事上、仮の住所が必要な方や自営業者・会社役員の方には、プライバシーを守りながら、便利に私書箱を利用していただけます。

✅ 芸能関係者やYOUTUBERなど(特に女性の方)にとっては、自宅や事務所の住所が知られないため、安心して私書箱を利用できます。

✅ メルカリ、アマゾン、楽天、その他フリマサイトなどでショッピングをする際、自宅以外の住所を利用したい方

✅ 自宅が留守がちな方にも便利で、サンプル購入や懸賞への応募、資料請求などで自宅以外の住所を利用したい方にもおすすめです。

✅ ストーカー対策として請求書等送付住所に利用することもできます。
女性の方にとっては、ネットオークションなどでの購入品を自宅以外の住所で受け取ることで、プライバシーを守ることができます。
様々な状況においてプライバシーを守りたい方におすすめです